ブログ blog

« 『お客様からの言葉』 | メイン | Wedding Bouquet »

「新商品予告 グリーン・ティー・コレクション編」
2011.05.02

「新商品予告 グリーン・ティー・コレクション編」


今回ブログを担当させて頂きます、販売促進部です。

最近暖かい日が多いなと思っていたら、このあいだは最高気温24度!
長袖では汗ばんでしまう程の陽気でした。
少し前は桜がキレイだなぁと思っていたら、もう夏が近づいてきているんですね。

さて、新商品予告の第3弾という事で、本日はグリーン・ティー・コレクションという商品を
紹介していきたいと思います。
(グリーンティーと銘打っていますが、この商品では日本茶の総称として使っています。)
緑茶には、栽培方法・製造工程・加工の違いなどによって様々な種類があり、
味や香りに個性があります。
日本茶の豊かな世界を、自宅で気軽に味わえたら・・・
そんな想いをカタチにした商品なのです。
入っているお茶の種類は全7種類。それぞれのお茶の特徴を軽く説明しますと、

煎茶・・充分に芯まで蒸した上質な原料を使用。甘味・渋み・苦味などバランスのとれた味です。

玉露・・八女産の上質な原料を使用。ぬるめのお湯で入れると、いっそう甘味が引き立ちます。

芽茶・・1番茶の柔らかな芽の部分を使用。香りが強く、渋みのきいた濃厚な味です。

棒茶・・1番茶の茎のみを使用。すがすがしい香り・甘味が特徴です。熱めのお湯でどうぞ。

抹茶入り玄米茶・・国産炒り玄米と高級抹茶を使用。
         抹茶のコクとほのかな苦味がおいしさを引き立てます。

焙じ茶・・煎茶を強火で丹念に炒りあげた香ばしいお茶。さっぱりと爽やかな味です。
     お子さまにもどうぞ。

生姜茶・・国産の生姜を使用。生姜特有の成分が体の芯まで温めます。女性の方におすすめです。

それぞれ味も風味も異なるので1週間毎日違う味を楽しめますし、食後のお茶、ひと休みのお茶、
おもてなしのお茶、という風に、暮らしの場面や気分にあわせて味をチョイスできます。
また、この商品で特徴的なのは、ティーバッグ形式という事です。
ティーバッグなので、もちろん急須は必要ありません。
(最近の若い方などは急須を持っていないという方も結構いるのではないでしょうか。)
ですので、飲みたい時に飲みたい味を手軽に楽しめると思います。
また、茶葉が広がりやすく、旨味の抽出に優れたテトラ形式のティーバッグを採用しています。
個々のお茶のパッケージも、可愛らしいピラミッド型です。

Photo

従来のお茶ギフトの概念を覆す、モダンで便利なグリーン・ティー・コレクション!
5月中旬頃発売予定です。お楽しみに!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/492760/26397377

「新商品予告 グリーン・ティー・コレクション編」を参照しているブログ: