2011.01.24
来て見て触って ~ウェディングフェア~
今回ブログを担当させて頂きます、冠婚部です。 先週末、 写真はグリーンタワー幕張での展示の様子です。 水割りのセットやそれに合わせたペアグラス。 ご新郎様・ご新婦様とその家族の皆様、そしてそれを受け取るゲストの皆様に 次回のブログ更新は、1月31日予定です。 |
|
来て見て触って ~ウェディングフェア~
今回ブログを担当させて頂きます、冠婚部です。 先週末、 写真はグリーンタワー幕張での展示の様子です。 水割りのセットやそれに合わせたペアグラス。 ご新郎様・ご新婦様とその家族の皆様、そしてそれを受け取るゲストの皆様に 次回のブログ更新は、1月31日予定です。 |
|
一年を振り返って
今回ブログを担当させて頂きます、冠婚部です。
今年も残すところ後わずかとなってまいりましたね。
たくさんのお客様とのご縁を頂き、秋の婚礼シーズン無事に終えることができました。
・・・・・ありがとうございました。
そう言えば来年はうさぎ年!!
兎は古くから災難を防ぎ幸運をもたらす縁起物。
そのためか婚礼の引き出物にも多く用いられるモチーフなのです。
贈る側にも贈られる側にも幸運が訪れるとよいですね!!
今は一月に予定しておりますウェディングフェアに向けて準備に大忙しなわけです 中にこんぺいとうが入っています。飾っておきたいかわいさです。
が・・・・
来年もお二人の人生の門出を見守ってくれる人達へ「ありがとう」をお届け出来る様
冠婚部一同力を合わせて頑張って参ります。
七五三祝い
今回ブログを担当させて頂きます、冠婚部です。
冠婚部は名前の通り、婚礼に限らずお祝い事全般のお品物を取り扱っております。
11月に入りまして、特に週末は両親に手を引かれた七五三のお子さんをよく見かけますね。
最近の七五三の衣装は大人の私も可愛いと思うものも多く、祖母お手製の地味な衣装で七五三
だった私とすると、少しうらやましかったりするのですが・・すみません、話がそれました。
弊社近辺地域の習慣として、七五三のお祝いは結婚式場やホテル宴会場で親戚やご近所の方を
呼んで盛大に行う方が多いようです。それに併せて婚礼引出物顔負けのお品物を用意する方も
いらっしゃり、数もまとまった数でご注文を受けます。食器のセットにかつお節、プチギフト
を袋に入れたら、婚礼引出物と変わらないボリュームです。私はそういった習慣のない地域出
身なので初めて知ったとき驚きましたが、そのように祝ってもらえるお子さんは幸せだなぁと
思います♪
ご家族ご親戚のよい思い出となるよう、冠婚部、頑張って参ります!
実際にご注文を受けた食器のセットです
ゲストを思って「贈り分け」 今回ブログを担当致します、冠婚部です。 秋も深まり、婚礼シーズン真っ只中で忙しい毎日を過ごしております。 さて結婚式の1つの重要な要素として挙げられるのが引出物です。 引出物と一言に言いましても、イマドキの引出物、その種類は多種多様。 最近では、「贈りわけ」なる、ゲストごとに異なる引出物を贈るという ことも多くあります。 例えば親戚にはブランドの食器セット、上司にはカタログギフト、 新郎友人には靴磨きセット、新婦友人にはキャラクターの食器セット etc・・・ どの商品をどなたに贈るのかは、式場から来る発注書に書いてあるわけ ではありません。 しかし時としてご新郎様ご新婦様のご趣味やご両家の考え方、ゲストの 顔ぶれが、選ばれた商品から見えてくることもあります。 なかなか直接お客様と顔を合わせる機会がない私たちにとって、お客様 のことに思いを馳せる貴重な瞬間です。 お客様が心をこめて選んだお品物がゲストの皆様にきちんと届くよう、 日々精進して参ります! 新郎友人にオススメ!靴磨きのセットです。 |
今回ブログを担当させていただきます冠婚部です。 主に結婚式の引出物を担当しています。 よろしくお願い致します。 9/20・21の2日間、マリアチャペルマリベール柏様にて行われた、 大ウェディングフェアに出展して参りました。 写真は弊社ブースの一部、ケーキタオルのコーナーです。 ケーキタオルとは、タオルでできたケーキそっくりのギフト。 手に取って初めてタオルと分かり、びっくりされる方もいらっしゃるくらいなんです。 とてもかわいらしいギフトなので、披露宴おひらき後のゲストお見送り時のプチギフトとして 使って頂ければと思い、ご紹介してきました。 弊社ブースにお立寄り頂いた多くの皆様、ありがとうございました。 |