ブログ blog

« Let's Go Crazy | メイン | 「ウイスキーがお好きでしょ」 »

「鰐梨で健康志向」
2015.02.20

「鰐梨で健康志向」


今回ブログを担当いたします
商品管理部の天野です。

表題の鰐梨。果実の表皮が動物のワニの肌に似ていることに由来する英語での別称
Alligator pearを直訳して以前は「ワニナシ」と呼ばれていました。

ご存知の方もいるかと思いますがアボカド(Avocado)の和名です。

アボカドは多くの品種があり1,000種類以上もあるそうです。
栄養価が高く「森のバター」や「バターフルーツ」とも言われギネスに認定された果物です。

1

昨年、健康志向といいますか成人病の予防として体によい食材を調べたところ鰐梨が
該当しました。

アボカドは主に炭水化物、脂肪、タンパク質、ビタミン、ミネラルに分類されます。

そのなかで私が注目したのは脂肪(アボカドオイル)の成分で脂肪分の殆ど(約85%)が
善玉脂質と呼ばれる不飽和脂肪酸で構成されており健康維持に期待が持てました。

アボカドオイルに含まれる不飽和脂肪酸と身体への作用を記します。

☆一価不飽和脂肪酸☆

パルミトレイン酸:炎症を抑えることでインスリンの感受性を向上し、インスリンを分泌する
         膵臓のβ細胞の破壊を阻害する
オレイン酸   :血液をサラサラにし動脈硬化予防。抗酸化作用による老化防止・美肌効果
        (血中の悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす)

☆多価不飽和脂肪酸☆

リノール酸   :血中コレステロール値や中性脂肪値を一時的に低下させる
αリノレン酸  :心血管疾患のリスクが軽減

そして老化防止や抗ガン作用もあるビタミンE(若返りのビタミン)も豊富に含まれています。

すばらしい食材ですが毎日果実を食べるにはその都度、下処理や保存方法に手間が
かかるため簡単に食せるアボカドオイル(OLIVADO社製)を購入し、半年ほど毎日摂取を
続けています。

大きな成果が現れるのは何年後、何十年後かになりそうですが・・・

ひとつ実感している事は仕事で作業中に熨斗などで指を切ったりする事がありますが
その後の傷の治りは摂取を開始する前と比較するとかなり早くなりました。

また古く残っていた傷跡もキレイになり美容の面では「なるほど!」成果がありました。
美容に関心がある方がいましたら是非お試しください。

さて、アボカド。。調べれば調べるほど興味深い果物でした。
私が知り得た範囲でまとめてみましたのでご覧ください。

アボカドの原産は、南アメリカ北部からメキシコ高地です。

アボカドの種子は発芽力を保っている期間が比較的短いために伝播するのは遅く
アメリカ合衆国へは1833年、イスラエル、南アフリカ、オーストラリアなどには
20世紀になってから伝わりました。

日本には大正4年にアメリカ農務省よりアボカドの樹が贈られましたが、寒波で枯死しました。
生産が実現したのは、昭和12~13年頃でした。

栽培種は低木に改質されていますがクスノキ科の原木は30メートルもの高木になります。

果実の成熟には10ヶ月から15ヶ月を要し、毎年は実をつけず隔年で実をつけます。
但し、枝ごとに隔年結実する種では木全体としては毎年実をつけます。

アボカドは一つの花の中でも雌蕊(めしべ)が成熟するタイミングと雄蕊(おしべ)が成熟する
タイミングにズレ(雌雄異熟性)があるために受粉メカニズムは複雑です。

2jpg

アボカドにはAタイプとBタイプの2種類があり、Aタイプは開花1日目の午前中に雌蕊が成熟して
受粉し、花は一旦閉じて2日目午後に再度開花し今度は雄蕊が成熟して花粉を放出します。

Bタイプは開花1日目の午後に雌蕊が成熟して受粉し、一旦閉じた後、2日目の午前中に
再度開花し今度は雄蕊が成熟して花粉を放出します。

このようにアボカドでは雌蕊の成熟と雄蕊の成熟が午前・午後とズレるためAタイプばかり
あるいはBタイプばかり植えても実はなりません。

また果実、種、葉などにはペルシンという物質が含まれており、ヒト以外の動物には
中毒反応を起こしますので注意が必要です。

まだまだ、話しが長くなりそうなのでこの辺りで失礼します。
更に興味を持たれた方はご自身で調べてみてください。