ブログ blog

企画部

2023.12.27

『2023年もあとわずか。今年もありがとうございました。』


今回ブログを担当させていただきます
企画部 関屋です。

現在ブログを書いているのが12月下旬。
2023年もあとわずか。来年は2024年。

2024年なんて、自分が子どもの頃から考えてみたら遥か遠くの未来。
車が空を飛んでいたり、ホイポイカプセルが発明されていたり
タイムマシーンすらあるんじゃないかとか思っていました。

_9350d3710fd04e6eb73756ad84a8efee_2

今現在は自分が空想していた上の画像のような時代にはなっていませんが
昭和、平成、令和と時代が進むにつれ、徐々に変化してきたなと感じております。

色々とありますが、自分にとっては
音楽や映像が非常に身近なものになりました。

自分は昔から「No Music No Live」をモットーに生きているので
仕事中以外は大好きな音楽を常に聴いています。

通勤中はもちろん、家や車でも、音楽を聞くときはCDからBluetoothにかわり
スマホのYouTube Musicで好きな時に好きな曲を聴いています。
本当に大好きなアーティスト以外、CDを買わなくなってしまいました。
昔はCDを買いにタワレコに行くのが趣味だったので、少し寂しい気もしますが
「音楽を聴く」という事に関して、今は非常に便利です。

通勤中に音楽を聞くときのイヤホンもワイヤレスになり、
コードが絡まりイライラすることもなくなり、とても快適になりました。

また、大好きなサッカーもDAZNを通していつでも見れるようになり
時間の縛りがなくなりました。
多様化したメディアのおかげで自分にとっては退屈な時間がなくなり
ちょっとした空き時間なども有意義な時間へと変わっています。

今の子供たちはそれぞれが当たり前のようにバーチャル空間でつながっており
オンラインゲームをしてみんなで遊んでいたり
コロナで学級閉鎖の時は家にいながらリモートで授業を受けていたりと
気が付けば夢のような生活に変わりつつあると感じています。

そして10年後、20年後、どのように生活環境が変化しているのでしょうか。
内閣府が2050年までにムーンショット目標というものを掲げているのですが
本当に実現したら、今では考えられないようなぶっ飛んだ未来が待っていると思うので、
どんな世界になるのかとても楽しみにしています。

_192b50b6e49c4c88b63bbb438ccb7132

あと、私事ではありますが、今年で入社10年目のようで先日表彰していただきました。
早いものでもう10年。ここまで続けてこれたのも自分に関わって下さる皆様のおかげです。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

最後になりますが、今年も大変お世話になりました。
また来年も、モリ・エンタープライズを宜しくお願いいたします。

2022.04.15

『商品パッケージの撮影』


今回のブログを担当させていただきます
企画部 関屋です。

先日、都内某所まで弊社のカタログで使用する
新たな商品パッケージの撮影に行ってまいりました。
今回は「共通パッケージ」の撮影です。

今回のブログでは撮影当日の模様をお届けいたします。

1

僕が企画部に配属後、これで3度目の商品撮影。

2

現在展開しているいくつかの商品は今後
共通のパッケージへと生まれ変わります。

弊社の商品を共通パッケージにすることにより
新たなブランディングを行っていく狙いがあります。

ここ数年、弊社の商品撮影は
同じカメラマンさんに依頼させていただいております。

弊社の商品に合うテイストを理解してくれており
商品の良さを最大限に引き出してくれます。

3

プロのカメラマンが創る構図や光、ピントの調整は
決して素人が真似できるレベルではないことを
スタジオで撮影現場に立ち会うことで
体感することが出来ました。

4

5

6

7

8

9

10

撮影日から数日後、クオリティーの高い写真が仕上がってきました。
これから企画部は関連するカタログ等の
差し替えを行ってまいります。

では皆様、まん延防止等重点措置が解除されたとはいえ
まだまだ油断できない状況に変わりはありませんので、
今の自分たちに最低限出来る事である
手洗い・うがい・マスクの着用・ソーシャルディスタンスを保ちながら
仕事に遊びにスポーツに頑張ってまいりましょう!

2021.10.04

「シャワーヘッド&ホースを交換してみた」


こんにちは。今回のブログを担当します企画部の佐々木です。

普段やらないことってなかなか思い切ってできないですよね・・・。
おうちのですね、シャワーホースが経年劣化で水漏れしてるんですけど、
なんとなくテープを巻いたりして応急処置をして様子をみてたんです。

ただ、見栄えがよくない・・・でも水道屋さんとか呼びたくないなと。
家の掃除もしないといけないし。

ということで自分でやってみよーとなりまして
ネットで調べたら道具があれば簡単にできそうだぞっと
モンキーレンチがウチにあったような気がするのですが、
せっかくなので、ウォーターポンプフライヤーを買ってみました。
「クニペックス コブラ」!なんかカッコイイ!!

Photo

シャワーホースは「シャワーがくるくる回るホース」を、
あとついでにシャワーヘッドも買ってみました。
サイエンスのミラブルplusにしようかと思いましたが、
高いので、今回は「ボリーナ ワイドプラス」にしました。

Photo_4

Photo_5

さっそく作業に取り掛かります。
10分程で完了!キレイになりました。
ウルトラファインバブルのシャワーヘッドも
今まで使っていたものよりもなんかいい感じです。

自分でやって余計にひどいことになっても困りますけど、
何事も経験なので、これからもできることは
チャレンジしてみたいと思います。

専用の道具とかもカッコよかったり可愛かったりしますしね♪

2021.10.01

『うちのボス』


こんにちは。企画部の杉山です。

コロナ禍でどこにも行けず、
私のお休みは家でゴロゴロしている日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

どこにも出かけられないので、
ブログネタにも困るのですが・・・
今日は、うちの「ボス」を 紹介します。

1

ボストンテリア なので「ボス」と安易な名前の付け方ですよね。(笑)
名付け親は娘です。
あれから、7年ほどたちましたが、
相変わらず元気いっぱいでいたずらしております。

2

家具などは噛んだりしないので被害はないのですが、
自分(ボス)のベッドは噛んでひきちぎって
家中ベッドの綿だらけになってます。(掃除が大変!!)
携帯は2台壊され、1か月ほど前、テレビのリモコンも破壊されました。
誰か噛まないようにする方法を知っている方は、ぜひ教えてください!

3

11月で8歳になるのですが、
これからも元気に(あんまり元気過ぎても困るので)
おとなしくしててくれればなぁ。と、願ってます。

4

ボスとお出掛けも難しい日々ですが、
コロナ禍の前のように当たり前の自由な生活を送れる日が
1日でも早く戻ってくることを、日々祈っております。

2021.09.20

『疲れた貴方へ』


今回のブログを担当します、企画部 関屋です。

皆様、毎日お疲れ様です。
疲れた時、どのような方法でリフレッシュしていますか?

風呂、マッサージ、散歩、スポーツ、ストレッチ、映画鑑賞、読書、ドライブ、ゲーム
睡眠(爆睡)、買い物(爆買)、食事(暴飲暴食)、などなど
人それぞれだと思います。

僕自身40代になり、なかなか疲れが取れにくくなってきました。
ここ数年、もっぱら息子君が頑張っている
サッカー中心の日々を送っておりますので、
全ての判断基準がサッカーを中心に考えるようになってきました。
休日の予定はチーム練習や試合、サッカースクールや自主練を優先します。
まだまだ下手っぴなので練習あるのみ!

僕自身なんちゃってパパコーチとして
休日はチーム練習に参加してはいろいろとお手伝いをさせていただいており、
チーム練習がない日でも息子君の自主練に付き合っているので、
1日中家でゆっくりゴロゴロ休んでという日はほとんどなくなりました。
親子ともども、本当にサッカー漬けの日々になってきました。
僕自身スポーツ大好きでやっているので全く苦ではありませんが。

Dsc_1181

が、しかし
最近は身体が悲鳴を上げてきています。
なかなか疲れがとれない。
さらに昔と違って、スマートでかっこよかった体系も
徐々に変わりつつあり、
運動時の感覚も徐々に変わりつつあり、
簡単に言うと身体が重い。動けない。動かない。
だから余計に疲れる。
さらにこの夏の気温。
真夏の灼熱の太陽。
最近の太陽の威力は本当にヤバいです。
この夏も練習中に何人かダウンする子もいました。
僕らが子供の頃より、確実に太陽の威力が上がっていると感じます。
この異常な暑さの中で、子供たちもよくやっているなと
本当に感心しております。

話が長くなりましたが
リフレッシュに話を戻しますと
僕の最近のリフレッシュとしましては
コロナで外出は極力自粛ということもありますので、
以前自社のブログでも紹介させていただきました
我が家にいる猫様の癒しパワーをお借りしてリフレッシュさせていただいております。
※猫には本当に癒しパワーがあるらしいです。

ただ、猫様の癒しパワーをもってしても蓄積された身体の疲れは抜けないので
ビタミン豊富な食事をしたり、
スポーツ後のリカバリー的な入浴剤を入れた風呂に長めにはいったりしています。
コロナ前ですと練習のない日はサウナにいったり、
日立台スタジアムに柏レイソルの試合観戦に行ったり
海に行ったりしてリフレッシュをしていました。
海は夏だけではなく、どの時期もどの時間帯もいい!
海にいるだけで、なんとなく疲れが吹き飛ぶような気がします。

Dsc_1248

Dsc_1557_2

Dsc_1451

ということで最後になりますが
少しだけ我が家のだらけきった猫様をどうぞ。

Dsc_0481

Dsc_0583

Dsc_1071

Dsc_1054

Dsc_0658

Dsc_0804_2

Dsc_0999

Dsc_1144

Dsc_0883

Dsc_1525

では、また明日から頑張ってまいりましょう!

2021.02.28

「健康について考えてみる」


こんにちは。今回のブログを担当します企画部の佐々木です。

昨年末のFASHIONSNAP.COMの「2020年ベストバイ」の記事で
電動歯ブラシが紹介されているのをみてすごいよさそうだったので、
先日、購入してみたんですけど・・・。

いくつかメーカーがある中で悩みましたが、
フィリップスのダイヤモンドクリーン9000を選びました。

9000

使ってみた感想ですけど、いや~凄くいいです!!
手で磨いていたのが、馬鹿らしくなるくらい良いと思いました。
いままで手で結構時間をかけて磨いていたんですけど、
つるっとした状態にするのが大変で歯茎を傷めてしまうこともあったりと
若干磨くのがしんどいと感じていました。

ここ最近、健康について考えることが結構あって
椅子とかベッドとか枕も変えてみようかと思っています。

腰とか睡眠の心配とかなんだかなぁ~って感じですが、
人生100年とか言われる時代なので、
これからも健康を維持して働けるように色々とケアをしていきたいと思います。

2021.02.19

『海老苦手 ~I'm not good at shrimp~』


企画部 関屋です。

僕は子供の頃から
ずっと食べれない食材があります。

それは「海老」です。

始まりは、小学1~2年の頃のお正月でしょうか。

福岡にある祖父の家に行き、
そこで出てきたおせち料理の海老の匂いに
何とも言えない吐き気を覚えまして・・・

直感で、これは僕は食べてはいけないと
強烈に感じとったのを今でも鮮明に覚えています。

ですが「かっぱえびせん」は大好きでよく食べていたので
海老を食べてみようと思い、おせち料理の海老ではなく
隣の皿にあったエビ天を食べてみました。

食べた瞬間、何とも言えない吐き気が込み上げてきまして
親戚やご近所の皆様が集まっているその場で
結構激しめでヤバめの嘔吐をしました。

あの直感は正しかったのです。
その日から僕は海老を警戒し始めました。

ただ匂いが嫌なだけ、
歯ごたえが気持ち悪いだけ、
見た目が気持ち悪いだけ、
味が苦手なだけ。

そういう思いのまま
大人になりました。

ですが、ただ嫌いなだけではなかったのです。
「エビアレルギー」でした。

あの日の嘔吐から全ては始まっていました。

それがわかったのは2019年の春。
友達とキャンプに行っている時に食べた
海老のだしで作ったスープです。

僕も含め、その場にいる全員
僕がただの海老嫌いと思っており
アレルギーとは知らなかった友達は
なぜか海老でだしをとりスープを作ってしまいました。

せっかく作ってくれたし
海老はマジで食べれないけど、
スープくらい飲んでみても平気だろうと思い
飲んでみたのです。

肉や野菜も入っていて
とても美味しかったのですが
食べて直後、体に異変が・・・

口の中がピリピリし始め
唇が腫れているような感覚になり始め
のどがヒリヒリし始め
心臓がバクバクし始め
身体全体が熱くなり始め
直感的に、これはヤバイと感じ
そのままダウン。

しばらく動けず、気絶したかのごとく
そのまま深い眠りに落ちていきました。

その症状を病院で先生に伝えたところ
調べるまでもなく、間違いなく
エビアレルギーでしょうとのことでした。

ただの海老嫌いではなく、
感覚的に体が海老を受けつけなかったんですね。
なるほどね。

そして僕は
これからも海老と三密を避けて
生きていこうと思います。

皆様、まだまだ寒し日が続きますので
体調管理に気を付けて
明日からの仕事
頑張ってまいりましょう!

1

2020.09.07

『蜂の巣』


こんにちは!毎日暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか?
今朝は少し涼しく感じました。
秋はもうそこまできてるかな・・・と期待している杉山です。

先日、管理組合でお願いした植栽剪定の職人さんたちが来てくださいました。
ベランダにある木も切ってもらえるようにお願いしたところ、
なんと給湯器の後ろに「蜂の巣」があるのを見つけてくれました。

職人さんが スプレー1本ですごい数の蜂を追い払い、
素手で巣を取ってくれたのには本当にびっくりしました。
大変なお仕事だなぁと感心するばかりです。

そして無料で駆除してもらえて、
本当にラッキーでした♡

教えてもらったところ、
スプレーは「マグナムジェット」がおすすめとの事でしたので
その日のうちに3本、買ってきました。
すごい噴射で効き目も使いやすさも非常に良かったです。

蜂は戻ってくるので、「1週間くらいは気をつけて!!」とも言われました。
その後見ていたところ、巣を駆除した日は何匹も飛んできましたが、
日を追うごとに飛んでくる蜂の数は減っていきました。

何度も作ろうとするらしいので、
今も巣があったところには
たまにスプレーを吹きかけるようにしています。

うちの周りには、毎年たくさんの蜂の巣ができるとの事でしたので、
これからも気を付けていかなければ・・・。と思う今日この頃です。

Img

2020.08.27

「自粛中に家で運動してみた。」


こんにちは。今回のブログを担当します企画部の佐々木です。

ここのところ毎日暑くて・・・
ちょっと外を歩いただけで死にそうになります。
室内では、冷房を使用している訳ですが、
それはそれで体調が悪くなったりしますよね(汗)。
皆様も体調を崩さないように気を付けてくださいね。

さてココ最近、会社では(楽天に出店したので)ひたすら商品データの打ち込みをしていて
家では、涼しい中でゴロゴロしてばかりでまったく体を動かしてなかったんですよ。
そこで今回は、自粛中に配信なんかでみたニンテンドースイッチのFit Boxingを買って
実際にプレイしてみました。

Fitboxing_1

スガシカオさんのツイートで「トレーナーでリンを選択してるんだけど、
声が胡蝶しのぶ(CV:早見沙織さん)なんで、なんかめっちゃがんばれる...」というのをみて、
おぉ。そうだった。僕も頑張れるかも(?)と思っちゃったんだな。

上坂さん好きとしては、マルティーナでやるべきかどうかと迷うが・・・
まぁ、とりあえずやってみる。

Fitboxing_2

基本動作の確認をしたらスタートです。
デイリーのコースでダイエット目的で45分を選択して始めます。
初日は、ジャブやストレートのコンビネーションをやっていい運動したな~
というカンジで翌日適度に筋肉痛になる程度だったのですが、
日を追うごとに新たな動きが加わってきてちょっと難しくなってきます。
ボディへの打ち分けとかスウェーとかガードとか・・・。
コントローラーも含め上手く動かないとMISSと判定されちゃいます。
毎回、終わった後は汗だくになって酷いことになってますが、
消費カロリーを見ると大したことないんですよね。(420kcalとか)
挫けずにしばらく頑張ってみたいと思います!!

Fitboxing_3

配信でみて面白そうだったので、リングフィット アドベンチャーも買ったんですが、
こちらも今度やってみたいと思います。

9月には健康診断がありますけれど、
健康を維持して仕事に取り組めるように、
これからも頑張りたいと思います。

2020.06.01

『猫が家にやってきた。ロシアンブルーの男の子。そして、これからの新しい時代へ』


今回ブログを担当しますインターネット事業部/企画部の関屋です。

昨年の11月、我が家に猫がやってきました。
ロシアンブルーの男の子です。

息子のゴリ押しで猫と暮らすことになりました。

もともと僕は「犬派」です。
ミニチュアダックスの女の子が大好きです。

しかし、息子は猫が好きらしく、
絶対に猫を飼いたいとのこと。

飼うにあたって、
息子に条件を出しました。

「俺の目の前でリフティング180回を超えてみろ!」

5歳からサッカーを始め
当時8歳の最高記録は144回。

150回だと超えちゃいそうだし
180回ならまだしばらく届かないだろうと
甘く考えていたのですが、
ちょっとウォーミングアップをして
余裕で180回超えてきました・・・
猫への執念半端ねー

そして、その日の夕方から
猫と暮らす為の会議がスタート。

僕が猫アレルギーという事が判明し
なるべく毛が短く、抜けにくい猫にしようという事で
にわか知識でなんとなくたどり着いたのが「ロシアンブルー」

ロシアンブルーを目指してペットショップへ。
ビビッときた一匹の子猫に一目惚れ。

この子しかいないと感じて速攻で契約し、
翌週迎えに行きました。

最初は小さくてあまり動かず
寝てばっかりで可愛かったのですが
今となってはとてつもない身体能力で家中を暴れまわり
僕らを驚かせてくれます。

そんな猫と暮らす毎日。
悪くない。

Img

そして、長かった自粛期間と
これから続くコロナとの共存。

従来の働き方、考え方、生活習慣などを
徐々に変えていかなければいけないようですね。

新しい価値観や、嘘か本当かわからない様々な情報、
さらに、とてつもないスピードで進化を続ける人工知能。
目に見えて、身の回りで「大きな変化」が起きている瞬間だと感じています。

社会人として、会社員として、この変化している状況に
柔軟に対応していけるような男でありたいと思っています。

・・・

すみません・・・思っているだけです・・・すみません・・・


まだまだ油断できない状況に変わりはありませんので、
今の自分たちに最低限出来る事である
手洗い・うがい・マスクの着用・ソーシャルディスタンスを保つことを引き続き行いながら
これからの働く・暮らす・遊ぶを楽しみたいと思います。